
一言で表すと思考は現実化する
思考の法則を理解しようとして、つまずく人たちは
そんなことはない
という考えを持ってしまうことが多いようです。
ここで、面白いことをお話しましょう。
そういう人たちは、あるものを現実化していることに気づいていません。
というより、いつまでも気づけません。
それは、
思考が現実化しない世界
です。
それを自分で自分の世界に生成してしまっているわけです。
おまけに、そのこと自体が思考の法則がはたらいていることを証明していることにもなっているのです。
人生が思い通りにならないという人は、自分でそういう世界を作っていたわけですね。
思考が現実化しない世界を自分で作り上げ、人びとに思考の法則を証明していながら、本人だけが「思考は現実化しない」と言い張っているなんて、面白くないですか?
思考が現実化しないと主張する人のもう一つの盲点についてお伝えします。
これに気づいていないことです。
自分は証明できないことを主張している
「6本足の馬なんかいない」と言い張っているのと同じです。
今わかっている事実から考えると「いないだろう」と思えるだけで、どうがんばっても「いない」ことを証明することはできません。
あくまでも「自分はそう思う、感じる」というレベルのことを、絶対的なものに感じてしまっているに過ぎません。
思考の法則を学ぶことで、思考が現実化することを否定したくなってしまう理由が明らかになります。